Yearly Archives: 2015

ホーム » アーカイブ: 2015 » Page 2

ETロボコン2015中四国地区大会においてIPA賞を受賞しました!!

9月20日(日)、広島県福山市にある福山大学宮地茂記念館において、ETロボコン2015中四国地区大会が開催され、企業、大学、専門学校など全24チームが「デベロッパー部門 プライマリークラス」「デベロッパー部門 アドバンストクラス」「イノベータ部門」の各部門に出場しました。本校は企業との連合チーム「出雲ism」で「デベロッパー部門 プライマリークラス」に参加し、当初の目標であった完走を無事果たすことができました。 また、今回は全国初の実装言語「mruby」で参加したこと、新しい言語で参加するために必要なプラットフォーム・基本開発環境等の手のかかる申請作業を行っての出場であったこと等が認められ「IPA賞」をいただくことができました。 この経験を活かし、来年はさらに良い成績を残せるよう、さらに努力を積み重ねていきたいと思います。

2015年9月24日 木曜日|

9月4日(金)にバーベキューと花火を行いました!

7月17日(金)にキララ多岐で行うはずだったキャンプが台風で実施できなかったので、9月4日(金)に松江市「宍道ふるさと森林公園」でバーベキューと花火を行いました。1年生と2年生の交流もあり、この夏、最後の良い思い出となりました。

2015年9月7日 月曜日|

ヒマワリやベコニアを使用した生花を作りました!

9月3日(木)に華道の授業で先生と学生がヒマワリやベコニアなどを使用した生花を作りました。こちらのヒマワリとベコニアは、本校の玄関先で育てたものです。本校の玄関に飾っておりますので、お近くに寄られた時は、是非、見に来てください。  

2015年9月3日 木曜日|

8月23日(日)に夏休み特別オープンキャンパスを行いました!

8月23日(日)に夏休み特別オープンキャンパスを行いました。今回も多くの生徒さんに参加して頂き、医療ビジネス科は「医療事務のプチ体験」、情報システム科は「エクセルでゲーム制作」、こども福祉科は「音楽あそび」を行い、どの体験も楽しんで頂けました。また、今回は特別にバイキングや抽選会なども行い、大いに盛り上がりました。次回のオープンキャンパスは、9月19日(土)ですので、ぜひ、来てください!

2015年8月24日 月曜日|

出雲コアカレッジのうちわを制作しました!

今月、出雲コアカレッジではオリジナルのうちわを制作しました。これまで島根県専修学校フィスティバルや出雲神話まつりなどで配布を致しました。なので、ご覧になった方もおられるかもしれません。今後は斐川の体育館や学校近くのコンビニなどに置かせて頂く予定です。ぜひ、みなさん持ち帰ってご利用ください!

2015年8月10日 月曜日|

8月4日(火)から8月7日(金)の4日間、高校生向けRuby教室が行われ、講師のアシスタントとして学生が参加しました!

8月4日(火)から8月7日(金)の4日間、松江市にあるオープンソースラボで高校生向けのRuby教室が行われ、アシスタントとして学生4人が参加しました。学生たちは、事前に行われた講師用講座を受講し、当日はアシスタントとして高校生からの質問にうまく対応していました。

2015年8月10日 月曜日|

8月6日(木)に島根県専修学校フィスティバルが行われました!

8月6日(木)に島根県専修学校フィスティバルがくにびきメッセで行われました。本校では「薬局の受付を体験してみよう」「Rubyでゲームを作ってみよう」「幼児の食べ物・イントロ当て」「ドローン体験」など様々な体験を行いました。当日、専修学校フィスティバルには500人以上の来場があり、本校のブースも小さい子供さんから高校生まで多くの人で盛り上がりました。

2015年8月7日 金曜日|

ETロボコンの大会出場に向けて打ち合わせ行いました!

本校は、産学官連携チーム(出雲コアカレッジ・チームいずも・出雲市)を結成し、9月20日に行われるETロボコン2015中四国大会に出場します。チーム名は「izumoism」です。今日は本格始動に向けて、チームいずもから㈱クレバーの三原様、㈱グラスの大谷様・小草様とチームリーダーで本校講師の坂根、情報システム科システムエンジニアコースの学生とで打合せを行いました。島根県からは唯一の出場チームです。応援よろしくお願いします。

2015年7月30日 木曜日|

7月26日(日)にオープンキャンパスを行いました!

7月26日(日)にオープンキャンパスを行いました。15名の高校生が参加し、情報システム科は「Rubyの体験」、医療ビジネス科は「会計ソフトの体験」、こども福祉科は「仮面づくり」を行い、どの体験も楽しんで頂けました。最後には、ドローンを飛ばしてみました。 高校生たちはとても関心を持っていました。今後もドローンの体験をして頂ける内容を予定しております。次回のオープンキャンパスは(8月23日(日))ですので、ぜひ、来てください。

2015年7月27日 月曜日|