設置学科/募集定員
分野 | 学科 | コース | 募集定員 |
---|---|---|---|
商業実務 | 医療ビジネス科 | 2年制 /15名 |
|
工業 | 情報システム科 | ITビジネスコース | 2年制 /15名 |
教育・ | こども福祉科 | 2年制 /45名 |
出願から入学までの流れ

応募要領 推薦入学/一般入学
対象学科 | 全学科全コース |
---|---|
受付期間 | 一般 2022年10月02日(日) ~ 2023 年3月13日(月) 推薦 2022年10月02日(日) ~ 2022年12月12日(月) |
出願資格 | 【推薦】・・・2023年3月高等学校卒業見込み者で、本校を専願とし、調査書評定の平均値が3.0以上あり、在学する高等学校長の推薦を受けた者 【指定校推薦】・・・こども福祉科への入学を希望し、2023年3月高等学校卒業見込者で、調査書評定の平均値が3.5以上あり、本校への入学を専願し、在学する高等学校長の推薦を受けた者。※指定校の高等学校には「指定校推薦入学試験要項」をお送りしています。推薦人数等は、在学している高等学校でご確認ください。 【一般】・・・高等学校卒業者(見込みを含む)または、個別の入学資格審査により高等学校を卒業した者に準ずる学力があると認めた者で18歳に達した者 |
出願書類 | ・入学願書 ・高等学校調査書 ※厳封のこと ・推薦書(推薦希望者) ・卒業証明書(卒業後提出すること。) ・高等学校卒業程度認定試験合格者は、合格証書及び合格成績証明書 ・写真1枚(縦:4cm×横:3cm 願書提出前3ヶ月以内のもの)を願書に貼り付ける。 |
選考方法 | 【指定校推薦】・・・書類審査、面接、作文 【推薦・一般】・・・書類審査、面接 |
試験日 | 第1回 2022年10月08日(土)(指定校推薦、推薦、一般) 第2回 2022年11月16日(水)(推薦、一般) 第3回 2022年12月14日(水)(推薦、一般) 第4回 2023年01月18日(水)(一般) 第5回 2023年02月15日(水)(一般) 第6回 2023年03月15日(水)(一般)※左記以外でも相談に応じる |
受験料 | 15,000円 (オープンキャンパス参加者は、5,000円免除) 郵送の場合は、郵便為替にて願書に同封。郵便為替には何も記入しないこと。 |
合否通知 | 試験終了後7日以内に、本人及び学校長宛に文書で通知します。 |
出願方法 | ・郵送の場合 (入学試験日の2日前までに必着のこと) 出願書類一式に、入学受験料(郵便為替)を添えて、指定封筒で郵送してください。 ・持参の場合 (入学試験日の2日前までに持参すること) 出願書類一式に入学受験料を添えて、受付窓口へ提出してください。 <受付場所> 〒699-0621 島根県出雲市斐川町富村1000-8 出雲コアカレッジ 事務室 <受付時間> 平日:午前9時から午後5時00分まで |
注意事項 | (1)調査書は、開封すると無効になります。 (2)一旦納入された受験料は、原則として返却しません。 (3)募集定員になり次第、願書受付を締め切ります。 |
学費内訳
学科 | 授業料 | 実習費 | 施設費 | 合計 |
---|---|---|---|---|
医療ビジネス科 | 600,000円 | 200,000円 | 100,000円 | 900,000円 |
こども福祉科 | 600,000円 | 100,000円 | 100,000円 | 800,000円 |
納入方法
学科 | 1年次納付金 | 2年次納付金 | |||
---|---|---|---|---|---|
入学金 | 前期分学費 | 後期分学費 | 前期分学費 | 後期分学費 |
|
医療ビジネス科 | 150,000円 | 600,000円 | 300,000円 | 600,000円 | 300,000円 |
情報システム科 | 150,000円 | 600,000円 | 300,000円 | 600,000円 | 300,000円 |
こども福祉科 | 150,000円 | 500,000円 | 300,000円 | 500,000円 | 300,000円 |
学費支援制度
制度名 | 制度の概要 |
---|---|
出雲コアカレッジ | 本校では学費支援制度をつくり人材の育成に寄与することとしました。 |
日本学生支援機構奨学金制度 | ・第1種奨学金(無利子) 月額貸与 最高月額 自宅通学 53,000円/自宅外通学 60,000円 |
・第2種奨学金(有利子) 2万円~12万円のうちから希望月額貸与 |
|
高等教育の修学支援新制度 | 給付奨学金制度 授業料減免制度 |
島根県育英会制度 | 詳細は本校にお問い合わせください。 |
オリコ提携教育ローン | 詳細は本校にお問い合わせください。 |
その他
教材費等(教科書代、資格検定料、学生自治会費等)各学年ごと
大学編入制度
本校卒業生に対して、4年生大学の3年へ編入できる制度です。- 入学相談
入学相談を随時行っています。お気軽にご相談ください。