夢は日本一のシステムエンジニアになること

学科紹介動画
情報システム科の学科紹介動画です。
授業の風景や学生のインタビューをご覧いただけます。
情報システム科のようすを知ってもらえれば幸いです。
YouTubeの 出雲コアカレッジ公式チャンネル もぜひご覧になってみてください。
コース概要
情報システム科システムエンジニアコース 2年制/募集定員25名
コンピュータのソフトウェア開発のための知識(ITパスポート試験、基本情報技術者試験を目指す)や各種プログラム言語の習得、プログラム設計を学び、プログラマーとしての基礎を身につけます。また、ハードウェアの知識、サーバー構築、ネットワーク、セキュリティなどの実践的技術を習得し、フィールドエンジニア、システムエンジニアとしての技術も習得します。
主な授業紹介
時間割
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
9:10~10:40 | 基本情報対策B | 基本情報対策B | 基本情報対策A | 基本情報対策A | ホームページ作成 |
10:50~12:20 | データベース実習Ⅰ | データベース実習Ⅰ | プレゼンテーション演習 | C言語プログラミングⅡ | 基本情報対策A |
12:20~13:10 | ランチタイム | ||||
13:10~14:40 | 基本情報対策A | C言語プログラミングⅡ | 就職指導Ⅰ | Ruby実習Ⅰ | Ruby実習Ⅰ |
14:50~16:20 | ホームルーム | Ruby実習Ⅰ |
カリキュラム
一般教科 | 専門教科 | 実習 |
---|---|---|
就職指導 | 情報処理試験対策 | ビジネスアプリケーション実習 |
コミュニケーション演習 | 基本情報対策 | ホームページ作成 |
プレゼンテーション演習 | セキュリティ演習 | データベース実習 |
簿記入門 | アルゴリズム | C言語プログラミング |
Java言語プログラミング | ||
Ruby実習 | ||
Ruby on Rails 実習 | ||
組み込み演習 | ||
データベース構築 | ||
サーバー構築 | ||
卒業研究 |
取得目標資格
応用情報技術者試験
基本情報技術者試験
(本コースの1年次の授業の受講と認定試験により、国家資格である基本情報技術者試験の午前試験が免除されます)C言語プログラミング能力認定試験
Ruby技術者認定試験
コンピュータサービス技能評価試験(表計算部門・ワープロ部門)
Accessビジネスデータベース技能認定試験
目指す職種
プログラマー
システムエンジニア
卒業生、在校生からのメッセージ
卒業生からのメッセージ
竹下 凱
平成31年卒
株式会社 シーエスエー 勤務
私はプログラマーとして、自社で開発しているソフトウェアの不具合修正、機能追加などを行っています。出雲コアカレッジでは主に、基本情報試験の対策勉強や、C言語やRuby、Javaなどといったプログラミング言語などを学びました。入学するまではプログラミングをほぼしたことがない初心者でしたが、先生方の心温まるご指導のおかげで基本情報技術者試験、応用情報技術者試験といった国家試験に合格することができました。また、面接練習、校内企業説明会の開催などの就職活動の支援も手厚くおこなっていただきました。私がプログラマーとして就職することができたのは、出雲コアカレッジのおかげだと思います。プログラミング初心者の方でも基礎から学ぶことができますので、興味がありましたら是非オープンキャンパスに来てみてください。
在校生からのメッセージ
福田 貴由樹

情報システム科 システムエンジニアコース 2年生
松江工業高等専門学校 出身
システムエンジニアコースでは、C言語や、Ruby、Javaといったプログラミング言語を中心に学習します。中でもRubyは島根県発で県が推奨している言語ですので、県内IT企業への就職に強いです。「プログラムって難しそう」「どうやって動かすのか分からない」という人でも、先生方が分かりやすく、丁寧な指導をして下さるので、基礎からしっかりと学ぶことができます。
また、資格取得に向けての授業も多く、在学中に様々な資格を取得することができます。
資格取得に向けての勉強は、とてもやりがいがあり、資格試験に合格するのは、とても達成感があります。
将来、SEやPGを目指したい方はもちろん、少しでもプログラミングに興味がある方も、ぜひ出雲コアカレッジで学んでみてください。