7月31日、出雲市にある今市コミュニティーセンターで、島根県 商工労働部 産業振興課の主催で、中学生向けのRuby教室が開催されました。本校の2年生の有志の4名が講師の先生を補佐するアシスタントとして指導にあたりました。中学生は出雲市だけでなく、雲庵、邑南、飯南、奥出雲からも参加していました。この模様は、10月11日(土)日本海テレビ で報道されるそうです。
内容は、出来上がり作品を見せて、そのソースソースコードを各受講者の中学生が入力し、実行させるという内容で、(1)線を引くプログラム、(2)デジタル時計、(3)マウス使ったお絵かきプログラムといったものを作成しました。中学生たちは一喜一憂しながらプログラムの作成に熱中していました。本校の学生も熱心に優しく対応しており、非常に好印象であったと思います。
TVの取材では、「プログラマーになりたい」と言っていた子もおり、今回の参加者の多くが、将来優秀な人材に育つことが期待されます。