ブログ

ホーム » ブログ » Page 11

🍰 6月のオープンキャンパスを開催しました

 6月11日(土) 今年度3回目のオープンキャンパスを開催しました。  情報システム科では、「スマートフォンアプリ作成体験!」絵柄を3つそろえるスロットマシーンゲームのアプリを作成しました。こども福祉科では、「自己理解のワーク」自分自身を知るために簡単なイエスノーゲームに取組みました。体験後はおいしいお土産。玄関前のキッチンカーでふわふわのスフレパンケーキを焼いてもらい、持ち帰ってもらいました。  参加してくださった皆さん、お友達と一緒にまた来てくださいね。  次回の開催は、7月2日(日)です。 たくさんの人に来てもらうとうれしいです。お申込み、お待ちしてまーす‼ 🐰

2022年6月14日 火曜日|

☺ 保育園児と一緒に田植えをしました

 今年もトムTOMファームさんのご協力をいただき、伊波野保育園の園児と一緒にこども福祉科の1,2年生が「ふれあい農園」で田植えをしました。  五月晴れの下、トムTOMファームさんのご指導を受けます。「今日は遊びではなく仕事です!」園児と学生は手をつないでヌルヌルの田んぼの中へ。足を取られながらも、苗を1本ずつ大切に植えていきました。夏を思わせる日差しの中で、園児たちも学生たちもしっかり汗を流しました。秋にはおいしいお米が収穫できるといいですね。🐰

2022年5月27日 金曜日|

☘ 5月のオープンキャンパスを開催しました

 5月16日(日) 今年度2回目のオープンキャンパスを開催しました。  医療ビジネス科では、現場の医療事務の仕事や体験談を、出雲市内の医院に勤務している卒業生から聞きました。情報システム科では、敷地内でドローンを飛ばして映像を撮影、鳥が羽ばたくアニメーションと合成をしました。こども福祉科では、先生、先輩と一緒に敷地内のコアパークでシロツメ草を摘んで花飾りを作りました。  参加してくださった皆さん、ありがとうございました。  次回の開催は、6月11(土) 多くの方のおいでをお待ちしています。🐰

2022年5月16日 月曜日|

🏀 新入生歓迎のレクリエーションを行いました!

 5月2日(月)、新型コロナの影響でしばらく実施できなかった自治会活動「新入生歓迎レクリエーション」を行いました。  会場はアクティひかわ、種目はドッジーボール。全学科、全学年をシャッフルして8チームを編成。優勝目指して、体育館の中を走り回った学生の皆さん、計画、試合進行の学生自治会の役員さん、お疲れ様でした。  連休後半、ゆっくり休んで連休明けからまたがんばりましょう!🐰

2022年5月2日 月曜日|

🔈ハローワークの職業講話を行いました。

 4月25日(月) ハローワーク出雲様より講師を迎え、医療ビジネス科・情報システム科の2年生を対象に職業講話を行いました。就職先の考え方からハローワークについて等々、今後の就職活動で役に立つ内容でした。  講話の中であった「がんばったこと」を書き出すワークでは、趣味や遊びのことでも何でもいいから書き出すことで、自分を振り返ることができ、様々な気付きがあったようです。  身近なハローワークへの理解が深まって、これからの就職活動にさらに弾みが付くといいですね!🐰

2022年5月1日 日曜日|

🐝 4月のオープンキャンパスを開催しました

 4月23日(土) 今年度最初のオープンキャンパスを開催しました。 情報システム科では、ブロック崩しゲームに効果音をつけたり、得点を表示したりするプログラミングを行いました。こども福祉科では、在校生から実習の体験の話を聞いたり、パネルシアター「3匹の子ぶた」を楽しんだりしました。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。また来てくださいね。 次回の開催は、5月15日(日)。多くの方のおいでをお待ちしています。🐰

2022年5月1日 日曜日|

♬ こども福祉科 リズム表現の授業です

 4月14日(木)こども福祉科の2年生「リズム表現」の授業の様子です。 童謡「つばめになって」のピアノ伴奏に合わせて、思い思いの表現でフロアを駆け回りました。途中からは学生が交代でピアノを担当。「ハイ! スイスイスイッ!」みんな、さわやかな風の中を軽やかに飛ぶツバメになり切っていました。🐰

2022年4月15日 金曜日|

👔 就職対策でグループディスカッションを行いました

 4月11日(月)12日(火) 医療ビジネス科と情報システム科の2年生が、「就職指導Ⅱ」の授業でグループディスカッションを行いました。 テーマは「理想の上司」「理想の部下」。職場での自分の要求と自分のなすべきことを明らかにすることで就職へのモチベーションを高めます。まずは5~6人のグループに分かれてディスカッション。ディスカッションを進める中でグループ内での役割分担もわかってきます。その後全体で内容を発表しました。 医療・情報の2年生は就職活動真っただ中。すでに内定の出た学生もいます。みんな、今後の就活に自信を持って取り組んでいきましょう!! 🐰

2022年4月15日 金曜日|

🌸 令和4年度 入学式が行われました

 4月6日(水) 出雲コアカレッジで入学式が行われました。 昨年に続き、新型コロナウィルス対策で、新入生と常勤講師だけの簡略化した式でしたが、医療ビジネス科7名、情報システム科37名、こども福祉科10名、計54名の新入生一人ひとりの意気込みがしっかり伝わってきました。 それぞれの目標達成に向かって、これから2年間、がんばりましょう!!🐰

2022年4月11日 月曜日|

🖊 令和4年度 新入社員研修が始まりました。

 4月5日から、出雲市平田町の出雲コアカレッジViVA教室で、島根県内IT企業の新入社員、5社30名の集合研修が始まりました。研修生の皆さんは、ビジネスマナー、情報処理の基礎知識、プログラミング、ネットワークなど、IT業界で必要な知識や技術を基礎から、2か月間かけて学ばれます。新入社員のパワーで、島根のIT企業をさらに発展させていきましょう!🐰

2022年4月11日 月曜日|