ブログ

ホーム » ブログ » Page 15

ドローン教室のボランティアに行ってきました。🛬

斐川町にある伊波野放課後子ども教室「なかよしクラブ」様が開催されたドローン教室に情報システム科2年生2名がボランティアスタッフとして参加してきました。 指導アシスタントとして小学生1~4年生を対象に、ドローンの操作方法や取り扱いについて説明しました。 日頃は授業を受ける学生が、教える側の先生役になって子どもと触れ合っている姿をみて 「意外に教えるのうまいな…」 と新たな一面を見ることができました。 今後も積極的に参加していきたいと思います。🛬

2021年6月1日 火曜日|

保育園児と一緒に田植えをしました🙋

 5月28日(金) 今年もトムTOMファームさんのご協力をいただき、伊波野保育園の園児と一緒にこども福祉科の2年生が田植えをしました。 五月晴れの下、トムTOMファームさんのご指導で一人ひとり、苗を持ってヌルヌルの田んぼの中へ。描かれた線に沿って、1本ずつ大切に植えていきました。園児たちもオタマジャクシだ、アメンボだと大はしゃぎ。 太陽と雨の恵みを受けて、苗がすくすく伸びてくれるといいですね。秋の稲刈りが楽しみです。🍚

2021年5月28日 金曜日|

5月のオープンキャンパスを開催しました 🎏

5月16日(日) 今年度2回目のオープンキャンパスを開催しました。医療ビジネス科では、現場の医療事務の仕事や体験談を、出雲市内の医院に勤務している卒業生から聞きました。情報システム科では、ドローン映像とCGの映像編集の予定でしたが、まさかのドローン故障!既存の動画とアニメーションの合成をしました。こども福祉科では、保護者の方や先生、先輩と一緒に楽しい遊びの体験をしました。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。次回の開催は、6月12(土) 多くの方のおいでをお待ちしています。🐌

2021年5月18日 火曜日|

ハローワーク出雲様に講習会を開催していただきました。✍

ハローワーク出雲様より講師を招き、医療ビジネス科・情報システム科の2年生を対象に講習会を開催しました。就職先の考え方からハローワークについて等々、今後の就職活動で役に立つ内容で学生も興味津々で参加。 講習会の中であった「がんばったこと」を書き出すワークでは、趣味や遊びのことでも何でもいいから書き出すことで、自分を振り返ることができ様々な気付きがあったようです。 今まであまり関係が無かったハローワークが身近に感じられるようになったと思います。 改めて就職活動を考える良い機会になりました。

2021年5月13日 木曜日|

4月のオープンキャンパスを開催しました 🌷

 4月24日(土) 今年度最初のオープンキャンパスを開催しました。情報システム科では、ブロック崩しゲームに音をつけたり、点数が出たりするプログラミングを行いました。こども福祉科では、「な~んだ?」の絵本の読み聞かせを体験して、カードシアターの制作を行いました。楽しい体験ができたでしょうか?参加してくださった皆さん、ありがとうございました。次回の開催は、5月16日(日)。多くの方のおいでをお待ちしています。

2021年4月28日 水曜日|

令和3年度の新入社員研修が始まりました。

令和3年4月5日から、島根県内IT企業の新入社員の方々の集合研修が始まりました。研修生の皆さんは、出雲市平田町の出雲コアカレッジViVA教室にて、ビジネスマナー、情報処理の基礎知識、プログラミング、ネットワークなど、IT業界で必要な知識や技術を基礎から、2か月間かけて学ばれます。写真は、マナー/コミュニケーションの授業風景です。

2021年4月17日 土曜日|

令和3年度 入学式が行われました 🌸

 4月6日(火) 出雲コアカレッジで入学式が行われました。新型コロナウィルス対策で、新入生と常勤講師だけの簡略化した式でしたが、学生一人ひとりの意気込みがしっかり伝わってきました。これから2年間、がんばりましょう!!🌸

2021年4月7日 水曜日|

医療ビジネス科の学科紹介動画を公開 📸

 医療ビジネス科の学科紹介動画をYoutubeにアップしました。  学生がインタビューに答えてくれています。  医療ビジネス科のようすを知ってもらえれば幸いです。  トップページ上でも公開しています。ぜひご覧になってみてください。

2021年4月2日 金曜日|

3月のオープンキャンパスを開催しました🎎

3月13日(土) 3月のオープンキャンパスを開催しました。 情報システム科では、ドローン映像とCGの映像編集体験、こども福祉科では、赤ちゃん人形を使っておむつ替えや授乳体験を行いました。 参加してくださった皆さん、ありがとうございました。 次回の開催は、4月24日(土)。多くの方のおいでをお待ちしています。🎎

2021年3月16日 火曜日|

こども福祉科の卒業研究発表会が行われました。🙋

 2月22日(月) こども福祉科2年生の卒業研究発表会を行いました。 テーマは5つ、「家族制度・宗教から見る日本の里親制度」「言葉の発達とオノマトペ」「男性保育士の実態と現状」「小1プログラムと保幼小連携・接続の現状と課題」「企業主導型保育事業ってなに?」 学生それぞれが課題意識を持って研究した結果を、パワーポイントにまとめてわかりやすく発表しました。 2年生のみなさん、お疲れ様でした。卒業研究も含めて、コアカレッジで学んだことを4月からの現場で、しっかり生かしてください。🙋

2021年3月1日 月曜日|