🏁 江津で島根県専門学校ガイダンスを行いました
10月20日(火)JR江津駅前の「パレットごうつ」で島根県の専門学校11校が一堂に会しての高生対象ガイダンスがあり、本校も参加しました。邇摩高校、島根中央高校、江津高校、浜田商業高校の2年生235名が、それぞれ希望する学校・学科のブースで熱心に説明を聞いたり、簡単な授業体験を行ったりしました。本校のブースに来ていただいたみなさん!また、オープンキャンパスにも来てくださいね‼
10月20日(火)JR江津駅前の「パレットごうつ」で島根県の専門学校11校が一堂に会しての高生対象ガイダンスがあり、本校も参加しました。邇摩高校、島根中央高校、江津高校、浜田商業高校の2年生235名が、それぞれ希望する学校・学科のブースで熱心に説明を聞いたり、簡単な授業体験を行ったりしました。本校のブースに来ていただいたみなさん!また、オープンキャンパスにも来てくださいね‼
10月4日(日) 10月のオープンキャンパスを開催しました。 医療ビジネス科では「先輩から医療事務を学ぼう!」、情報システム科では「ゲームプログラミング体験!」、こども福祉科では「保育ってなあに?」をテーマに体験授業を行いました。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。 次回の開催は、11月14日(土)。多くの方のおいでをお待ちしています。🐰
医療ビジネス科2年 茶道の授業でお点前を行いました。 お菓子の月見団子は、調理室で手作り。 おいしいお団子とお茶で、秋を満喫しました。☽
9月17日(木) 三刀屋高校2年生希望者の学校見学会がありました。おいでいただいたのは、医療ビジネス科3名、情報システム科12名、こども福祉科12名の計27名です。 全体説明の後、各科に分かれて、校舎内の見学、体験授業を行いました。体験は楽しんでもらえましたか?進路を考える参考になりましたか? また、オープンキャンパスにも来てくださいね。🐰
9月12日(土) 9月のオープンキャンパスを開催しました。🐰 医療ビジネス科では「医療事務をプチ体験しよう!」、情報システム科では「スマートフォンアプリ作成体験!」、こども福祉科では「環境ってなあに?」をテーマに体験授業を行いました。雨の中を参加してくださった皆さん、ありがとうございました。 次回の開催は、10月4日(日)。多くの方のおいでをお待ちしています。🐰
9月8日(火) 11月に開催されるETロボコン全国大会に向けての初会合を行いました。参加者は本校情報システム科2年生のチームメンバー、島根県の担当職員の方、出雲市内IT企業の若手社員の方、本校の担当職員です。 今年は、新型コロナ対策で、大会もオンラインでの実施。今回の競技ルールの説明や、今後の取り組みの進め方について話し合いました。 みんなで協力して、昨年初出場した時の成績を上回る成果が上がるといいですね。 がんばれ!出雲コアカレッジチーム!🤖
9月4日(金)🚌ジョブカフェしまねの会社訪問バスツアーに情報システム科の1年生が参加しました。 🏥県立中央病院、🏭山陰パナソニック、🏠プロビズモを訪問して、本校で振り返りを行いました。 写真はジョブカフェの職員さんと振り返りを行っているところです。新型コロナウィルスの影響で、なかなか会社訪問が難しいなか、就職活動の貴重な機会となりました。
8月22日(土) 8月2回目のオープンキャンパスを開催しました。🍉情報システム科ではドローンでの撮影と画像処理、こども福祉科では夏祭りでの子どもの遊びを体験しました。次回の開催は、9月12日(土)。多くの方のおいでをお待ちしています。🐰
8月2日(日) 8月1回目のオープンキャンパスを開催しました。🌞 保護者の方にもたくさんお出かけいただき、熱心に話を聞いたり、質問したりしていただきました。次回の開催は、8月22日(土)。多くの方のおいでをお待ちしています。🐰
7月19日(日) 7月2回目のオープンキャンパスを開催しました。🎋 七夕飾りとうさぎのクッキーがお出迎え。体験授業、楽しんでもらえたかな?🐇