2月28日、情報システム科1年生を対象とした協賛会企業就職説明会を開催しまし た。
企業の採用エントリーが3月より解禁になりました。それに先立ち、情報システム科1年生を対象とした協賛会企業就職説明会を開催しまし た。2月28日(火)一日かけて11社から説明を受け、学生たちは真剣なまなざしで聞 き入っていました。島根日日新聞の記事としても掲載されました。
企業の採用エントリーが3月より解禁になりました。それに先立ち、情報システム科1年生を対象とした協賛会企業就職説明会を開催しまし た。2月28日(火)一日かけて11社から説明を受け、学生たちは真剣なまなざしで聞 き入っていました。島根日日新聞の記事としても掲載されました。
この春卒業される皆さんを囲んでお別れ会を開催しました。 全員でうどんを作っての会食、お菓子を食べながらの懇談、ビデオ上映などを行い在学中の思い出を振り返り、楽しい時間を過ごしました。 卒業生はこれから社会人としての新たなスタートを切りますが、この学校で培った力を存分に発揮して活躍してもらいたいと思います。
全国にあるコア学園グループの卒業研究発表会、2月9日(木)に開催されました。 コア学園テレビ会議システムを利用して各学校に配信している様子です。 本校からは、先日、校内卒業研究発表会で優勝したITビジネスコースチームが発表しました。 惜しくも優勝は逃しましたが、素晴らしい発表をしてくれました。 健闘を称えたいと思います。
「梅一輪いちりんほどの暖かさ」松尾芭蕉のお弟子さん服部嵐雪(はっとりらんせつ)の詠んだ俳句ですね。(2017.2.8 快晴 出雲コアカレッジ ふれあいの庭 ~コアパーク~)
昨年、出雲コアカレッジの学生がドローンで撮影をした日御碕の映像の一部がテレビ朝日の「ごはんジャパン」という番組で全国放送されることになりました。ぜひ、見てください。 番組名:「ごはんジャパン」 放送予定日:テレビ朝日 2月4日(土) 18:30~18:56 (※山陰放送は2月10日(金) 10:00~10:26) 番組URL:http://www.tv-asahi.co.jp/gohan-japan/
1月30日に学生自治会が、出雲市斐川町にある「放課後等デイサービスCOCOっ子」へ平成28年度学園祭のチャリティーバザー売上の一部の寄付に行ってきました。 施設利用者の子供達とカードゲームをしたり、あやとりをしたりして交流も行いました。施設の子供達は、とても喜んでいた様子でした。自治会の学生たちも将来本校に入学してくれるかもしれない子供たちと交流が持てて非常に有意義な訪問であったと思います。 学生とこどもの交流の様子
雪で真っ白になった1月24日(火)「卒業研究発表会」が行われました。 各チームが4ヶ月間かけて取り組んできた成果発表会です。 優勝チームは2月に開催される、「コア学園卒業研究発表会(全国大会)」に出場します! 最優秀賞めざしてがんばれ!!
1月19日(金) 「こども福祉科」の学生が授業の一環として、第12回松江市保育所(園)幼稚園造形展 (島根県立美術館)へ出かけました。 子ども達がのびのびと造形活動に取り組む姿を想像し ほかほかと温かい気持ちで、一つひとつの作品を観覧して帰りました。 幼児の生き生きとした作品や息づかいを直接感じ、学生達は沢山の収獲があったようです。 また保育の勉強に生かしていきます
成人の日も過ぎ「あっ」と言う間に今年も10日経ちました。 時が経つのは早いものですね。 ‘’モヤモヤ‘’していても‘’ウキウキ‘’していても時が過ぎるのは同じです。 同じ時を過ごすなら楽しく過ごしたいものです。 今週末14日(土)は『オープンキャンパス』があります。 参加すればきっと‘’ウキウキ‘’とした時が過ごせると思います。 ‘’ウキウキ‘’とした時間を共有できるといいですね。 出雲コアカレッジでお待ちしています。
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2017年の酉年が皆さまにとって、素晴らしい年でありますよう 教職員一同、ご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 年末年始に入学案内など資料をご請求いただきました皆さまには、 随時発送を行っておりますので、お手元に届くまで今しばらくお待ちください。 今後とも出雲コアカレッジをどうぞよろしくお願い申し上げます。 さぁ、今年はどんな一年になるのでしょう!? 学生の皆はどのような成長を遂げるのでしょう!? 2017年もホームページやLineで、本校の「今」をお届けします♪ ご期待ください!