ブログ

ホーム » ブログ » Page 34

6月15日(水)に出雲市の公式YouTubeに「出雲弥生の森博物館」の観光PR映像をアップしてもらいました!

 「出雲コアカレッジ」では、出雲市と協力のもと、ドローンを使った出雲市の観光PR映像を制作しています。6月15日(水)に出雲市の公式YouTubeに「出雲弥生の森博物館」の観光PR映像をアップしてもらいました。こちらの映像は「情報システム科」の2年生の小川和寛さんと1年生の河瀬巧磨さんが中心になって制作したものです。空からの迫力ある映像です!ぜひご覧ください。 出雲市公式 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=RdXkejzQF4M

2016年6月17日 金曜日|

6月14日(月)こども福祉科の授業で『さくら組』に来て頂き、授業をしてもらいました。

6月14日(月)、こども福祉科の授業に、童謡・オリジナル曲・クラシックなどオリジナリティ溢れる歌や音楽を使う“おはなし音楽”に定評がある『さくら組』が授業を行いました。学生たちは、音楽に合わせながら体操を行ったり、童謡を聞いたりと、様々な音楽表現を楽しく学んでいました。

2016年6月15日 水曜日|

4月20日(水)に組込み講習会が行われました。

大阪大学大学院基礎工学研究科の安積先生をお招きし、組込み講習会を実施しました。 システムエンジニアコース2年生と本校で行っているIT企業の新入社員の方々とでグループを作り、演習形式でライントレースを体験しました。

2016年5月2日 月曜日|

平成28年4月7日(金)に入学式が行われました!

平成28年4月7日(金)に入学式が行われました。 ご来賓の方々や在校生に祝福され入学生は緊張の中での式でしたが、みな希望に満ちあふれた顔をしていました。 これからのご活躍に期待しています。

2016年5月2日 月曜日|

3月27日(日)、『最先端ITキャンプ in SHIMANE ~小学生・中学生のための「ものづくり」×ITキャンプ~』が行われました!

3月27日(日)松江オープンソースラボで開催された『最先端ITキャンプ in SHIMANE ~小学生・中学生のための「ものづくり」×ITキャンプ~』に本校と出雲市内のIT企業・製造業で取り組んでいるETロボコン(=コンピュータシステムの中の組込みシステム分野 において5年後・15年後に世界をリードするエンジニアの育成を目指す「ETソフトウェア デザインロボットコンテスト(ETロボコン)」を紹介・実演しました。コンピュータ制御で実際に動く2輪走行ロボットに子供達も興味津々で、歓声や質問が飛びかう楽しいひと時でした。

2016年4月4日 月曜日|

平成27年度卒業式

2016年3月8日10時より、本校で卒業式が挙行されました。 今年も無事に卒業生を送ることができました。2年間の学業を終え社会へ羽ばたいていきます。 ほとんどの卒業生が地元就職なので、また学校に遊びに来てくれるのを楽しみにしています。 ますますご活躍くださいますよう、心より期待しております。

2016年3月9日 水曜日|

本校にウサギが来ました!

ピーターラビットのモデルになっているネザーランドドワーフの「くっきー」です!! 学校に来て2日目。学生や受講生さんに声をかけられご機嫌?! 外へ出て大興奮!! やんちゃなオスぶりを発揮しています。

2016年2月23日 火曜日|