島根県専修学校フェスティバルが開催されました。
8月7日に、出雲市にある朱鷺会館にて、「島根県専修学校フェスティバル」が開催されました。島根県内の13校の専門学校がブースを出展し、来場者の中学生、高校生が「仕事体験」をできる場が設けられました。本校のブースでは、Rubyプログラミングの体験ができるコーナーやラッピング(包装)の体験ができるコーナーを設け、たくさんの中学生、高校生に仕事の体験してもらうことができました。それぞれのコーナーで来場者への指導は、学生が担当しましたが、非常に上手に指導ができていたと思います。その他の本校の出し物としては、昨年度のコア学園の卒業研究発表会で最優秀賞を受賞した、CGアニメーションコースの「しまぷろ」の紹介ムービーを上映したり、3Dプリンターの実演なども行いました。(「しまぷろ」紹介ムービーについては、本校WEBサイトの学生作品のページでも公開していますのでぜひ一度ごらんになってください。) また、本校の在校生の代表が体験発表をおこない学校生活の様子などを中学生、高校生へ紹介する時間も設けられ、本校は2年生の医療ビジネスコースの濱屋さんが発表を行いました。取得目指すせる資格や、医療ビジネスコースの授業や介護職員初任者研修のこと、学園祭などの学校行事のことなど上手に発表できたと思います。 出雲農林高校による太鼓の演奏や、立正大学湘南高校によるマーチングの演奏などもあり、非常に盛況なイベントとなりました。