ブログ

ホーム » ブログ » Page 43

5/2レクリエーション

5/2(月)午後に、アクティひかわにてレクリエーションを行いました。 1・2年生それぞれ2チームずつの4チームに分かれて、 総当たり戦のドッジボールを行い、最後には、1年生対2年生の対抗試合を行いました。 連休前とあって、結果を気にすることもなく、 みんな伸び伸びと白熱した試合となりました。楽しかったです。

2011年5月12日 木曜日|

一年生、二年生交流会レクリエーション

5月2日の午後を利用して、一年生と二年生の交流会レクリエーションが行われました。 4チームに分かれ体育館でドッジボール大会が行われました。 最後は一年生全員VS二年生全員の対決が行われ、皆楽しい時間を分かち合いました。 新入生は少しずつ慣れてきた様子で、二年生とも楽しそうに遊んでいました。

2011年5月10日 火曜日|

~出西生姜アイスパッケージデザイン会議~

5月10日出西生姜アイスのパッケージデザインの打ち合わせのため、出雲農林高校の生徒が訪問されました。 出雲農林高校の学生が作っておられる出西生姜アイスのパッケージを本校のITスペシャリストコースの学生がデザインするという企画です。 まず、農林高校の学生がアイスのプレゼンをなされました。 質問コーナーでは緊張からか、なかなかうまく話ができない生徒も見られましたが、初めての交流会としてはよいものになったのではないでしょうか。 今後の作業で、よいパッケージが完成することを願っています。

2011年5月10日 火曜日|

学生自治会主催の新入生歓迎会

4月20日の6限目を利用して、学生自治会主催の新入生歓迎会が行われました。 1~2年生が混ざってテーブルごとに分かれ、お菓子を食べたりジュースを飲んだり、 授業のことや委員会のこと、バイトのことなどをそれぞれ話していました。 また、BINGOゲームも行われ、おおいに盛り上がりました。 新入生には、早く学校になれて、先生方や2年生達と仲良く、 楽しい学校生活を送って欲しいと願っています。

2011年4月22日 金曜日|

平成23年度出雲コンピュータ専門学校入学式!!

去る4月12日に平成23年度出雲コンピュータ専門学校の入学式が行われました。 今年もフ レッシュな顔ぶれが加わりました。 最初はみんな緊張した顔で入学式に出席していました。 今年度は新たに34名の新入生を迎えました。 総合ビジネス科が、14名 情報工学科が16名 情報専攻科4名 と、昨年度と同じ人数の仲間が加わりました。 在校生、職員のみなさまも早く顔と名前を覚えて仲良くなりましょう!!!

2011年4月13日 水曜日|

平成23年度出雲コンピュータ専門学校入学式!!

去る4月12日に平成23年度出雲コンピュータ専門学校の入学式が行われました。 今年もフ レッシュな顔ぶれが加わりました。 最初はみんな緊張した顔で入学式に出席していました。 今年度は新たに34名の新入生を迎えました。 総合ビジネス科が、14名 情報工学科が16名 情報専攻科4名 と、昨年度と同じ人数の仲間が加わりました。 在校生、職員のみなさまも早く顔と名前を覚えて仲良くなりましょう!!!

2011年4月13日 水曜日|

コア学園グループ卒業研究発表会で本校2年生エンジニアチームが最優秀賞に輝く!

去る2月18日に記念すべき第一回目のコア学園卒業研究発表会が開催されました。 今回、初の試みで、インターネットを利用したTV会議システムを使って、全国の姉妹校8校の代表が発表を行いました。全国の姉妹校をインターネット回線でつなぎ、各校の発表の様子を大型スクリーンで見ることができました。各校、IT系、CG系、医療系、介護系などさまざまな分野の研究を行っていました。 1名(1チーム)10分間の発表のあと、5分間の質疑応答の時間が設けられ、活発なやりとりがありました。 最優秀賞には、なんと! 1月25日に学内で行われた卒業研究発表会に続き、本校2年生のエンジニアチームの「iPadを使った出席管理システム」が選ばれました。研究内容、発表、チームワークいずれも姉妹校の中でも高い評価を得ました。優勝した本校2年生エンジニアのチームには副賞として、一人一個ずつずつ「iPod nano」が贈られました。毎日放課後残って作業した甲斐があったというものです。おめでとうございました。

2011年2月16日 水曜日|

H22年度卒業研究発表会

1月25日に、203・204教室にて平成22年度の2年生、3年生の卒業研究の発表会が開催されました。 9月からスタートし約5ヶ月間にわたり各チームに分かれて卒業研究を進めてきました。その成果をこの日発表しました。発表会は、学生の出身高校の先生や就職内定先の企業の方々を招いて盛大に行われました。Excelマクロを使った出席簿作成システム、学校紹介Flash動画、ネットショップサイトの運営、iPadを使った出席状況管理システム、学生サーバーの構築と運用方法などを各チームとも放課後残って作業をしていました。最初のころは、はたして完成するのだろうか心配されるチームありましたが、最終的には、各チームとも大変よい研究ができたと思います

2011年1月25日 火曜日|

テーブルマナー講習会

1月13日に、出雲空港ホテルにてテーブルマナー講習が開催され、本校学生の希望者が参加しました。 西洋料理の食べ方など初めて習う人がほとんどで、最初はぎこちない格好でナイフとフォークを握っていました。次々と料理がでてきてみんなお腹がいっぱいになりました。今後フランス料理を食べるときには、ナイフやフォークはばっちり使えることでしょう。

2011年1月13日 木曜日|